社会福祉士独立開業へのステップ

成年後見を中心に開業する場合 ①(社)日本社会福祉士会へ入会(同時に都道府県支部に所属)する。 ②生涯研修(基礎 共通⇨専門【成年後見人養成研修】)を受講。 それぞれ1年、3年、1年ほどかかるので、開業までは5年ほどかかる。。。 ⇨支部により短縮する基準あり…

独立型社会福祉士の業務と活動領域

①個人との契約による事業 個人相談援助 見守り ファミリー支援 任意後見 任意代理 ②公的サービスや行政委託による事業 居宅介護支援 介護保険認定審査委員会 福祉計画策定委員 調査の受託 福祉サービス利用援助事業 法定後見 ③ボランタリーな事業 ネットワー…

社会福祉士&臨床心理士として独立開業

社会福祉士と臨床心理士の資格を活かして独立開業し、地域福祉援助に貢献しつつ、新たなビジネスモデルの確立していきます! といいつ、具体的にどうすれば良いのかサッパリわかっていないので、日々勉強していくしかありません。

認知行動療法①

少し時間が経ってしまいました…1ブログごとが少々長いので、分けて書こうと思います。1ブログ5分で毎日続けることを目標に頑張ります!さて、認知行動療法について少し述べようと思います。認知行動療法との出会いはこちらも大学に入ってからで、認定心理士…

メンタルマネジメントの確立

福祉と心理の融合についてですが、 何にしても心理的ケアが役に立つ、効果がある、 という目に見える結果と実績が必要であると考えられます。 心理的ケアと称して的外れなことを実施している 心理士がいることも事実ですし、 そこを正していくことが基本とな…

福祉と心理の融合

私が大学で学んで来たことは、先のブログでも述べたように福祉です。 社会福祉士という資格が取れるからという理由で興味がある以外の福祉分野も幅広く学び、実習では役所の福祉事務所で様々な課を満遍なく回ることができました。 その実習を通して1番感じた…

「全ての人が、当たり前の生活を当たり前に過ごせる世の中にする」

少し期間があいてしまいました…できる限り毎日書きます。少しずつでも。私の夢は 「全ての人が、当たり前の生活を当たり前に過ごせる世の中にする」 ことです。 大きな夢で馬鹿げたことだとか無理だとか偽善者だとか言われるかもしれませんが、 これが私の夢…

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます!2016年となりました。今年の私の目標は「実行」することです。色々考えてしまって、なかなか行動に移せない私ですが、このままではダメだ…と思い、今年こそは行動するぞと意気込んでおります。その第一の行動として始め…

ブログ始めました!

2015年も残すところあと13時間…思い立ったが吉日ということで、ブログ始めました!初心者ブロガーなので、わからないことも多々ありますが、気のまま思いのままつらつらと書いていこうと思います。以上!